
次男の保育園カバン
長男のおさがりを使用しているので
かれこれ6年使用しており・・・
掛ける部分が
いつ切れてもおかしくない!!状態で・・・
やっぱり男の子
きっと園でも適当にかけているのでしょう・・・
長女のカバンを紛失させてしまうし、
次男のころから
かばんのデザインも一新されたし、
新年度にもなるし、
新しく購入することも考えまして
保育園の先生にも相談すると、
櫻井さんのこといいのあるじゃないですか~
って・・・
かばんの取っ手部分は細くて
そこまで気が回らなかった(-_-;)
本当の初期の試作用のベルトがあるではないかと・・・
作っている本人が忘れるなんて(-_-;)
新聞を見てくれた方からの助言。
少し気恥しい気もしますが・・・
探してみると
いいのがあるではないですか(^^♪
子供のものだし、
自分で・・・と最初は思っていたけど、
やっぱり職人に少し手伝ってもらっちゃいました(-_-;)
強度を上げるために
2枚重ねる
ただそれだけのことを
端を縫うだけなら簡単にしてもらえるかも・・・
なんて安易に考え、縫ってもらっちゃいました。
当然のことながら
私がやるよりキレイな仕上がり(*^▽^*)
あとはカバンに取り付けるだけ!!
そこからがなかなか長い道のりでした・・・
子供が帰ってきてからの作業なので
会社に持ってきて職人に縫ってもらう
なんてことはなかなか難しく
そこはやっぱり自分でやらないといけない((+_+))
家庭用ミシンを取り出すのも
ちょっと億劫(*_*;
重たい腰を上げ、
最近になってようやく
手でチクチク縫いました。
不器用な私では出来が悪い(*_*;
若干凹みながら、子供に見せると
大喜び♪
しかも大好きなお星さま☆
母の思惑もありますが(-_-;)
子供の喜びで不出来も良しとしました。
優しい息子に感謝です(^^)