そもそもメリヤスとは⁈

ニット

いろいろな場所にでて

お仕事させてもらうようになって

 

「メリヤスってどういう意味⁈」

 

社名に入っていることもあり

聞かれることが意外に多い。

 

 

そういえば

私も嫁いできたとき

疑問に思ったなぁ・・・

なんて思いだしたりして

 

 

ちょっと調べてみました(^^)

 

 

「メリヤス」とは

編み物(ニット)のこと、別名です。

 

編み物のことを昭和30年代ごろまで

一般に「メリヤス」と言っていたようです。

 

このころに

弊社は設立されたから

「メリヤス」と入っているのか!

と納得してしまいました。

看板

 

 

以後、編地の急速は発展によって

肌着やくつ下のイメージの強い「メリヤス」

から「ニット」と

だんだん呼ばれるようになりました。

 

今でも肌着などの生地は

「メリヤス」と呼んでいます。

 

「メリヤス」は、

江戸時代にスペインやポルトガルから

くつ下の形で輸入されてきました。

 

くつ下の意味の

ポルトガル語「メイアシュ(meias)」

スペイン語「メジアス(medias)」が

なまってできた言葉とされています。

 

「メリヤス」は

「莫大小」という漢字からなり

伸縮性がある素材で大小いずれにも対応できたこと

から由来しているようです。

江戸時代から

ニットが

親しまれてきたなんて

知りませんでした(*_*;